アパート経営を初めて間もないころに、次の投資物件が欲しくなり、競売で一戸建て中古物件を探して入札を何回かしたこともありました。
入札価格は安くて魅力的な価格ですが、落札価格はそれなりの価格になってしまいます。結局物件を手に入れることが出来ずに競売は辞めてしまいました。
今でも中古不動産投資物件をネットで見たりしています.
オーナーチェンジ物件で500万円ぐらいまでで賃貸中の中古一軒家とか買いやすい価格であります.
利回りを見ると魅力的に感じますが、何年も入居者さんが住んでくれれば心配ないですが、
入居者が一度出てしまい空室が長くつづくと大変だなーと思います。
これからは地方は人口減少していき、ほとんど空き家ばかりになってくると思います。
投資物件を買わなくて、親の住まわなくなった家があれば賃貸物件に利用すればいいと思います。
相続した土地建物を現金化すれば一時的にお金が入りますが、使ってしまうとすぐになくなります。
